今月号の作品   山岸章二

 「太陽の鉛筆」については、どうも言葉にもしにくい、しまつにこまる写真だ、という感想を2、3の方から聞きました。従来のルポルタージュとかドキュメントなどという系譜から推してもだめ、風景写真としてみても腑におちない、しかしなんとも魅力があって素通りするわけにもいかない、つかまえどころのない写真というわけです。それを解くカギはたぶんいま島での東松氏自身の生き方あるのかもしれません。東京からやってきた有名な写真家として、なんらかの立場や便宜を得るなどというつもりは毛頭なく、芸術家でも評論家でもジャーナリストでもない、まったくただのひととして生きようとしている、その自分の生き方の表現としてでてきたのが、これらのただの写真群であり、ひょっとするとこれは、いままでの写真の歴史のなかには見当たらなかった種類の写真かもしれないとも思えるのです。 (抜粋)

 1973.9.カメラ毎日  


<東松照明論・作品紹介TOP>